↓前回の続きです

1ヶ月終わるの早くないですか???
気付いたら2ヶ月も過ぎてしまいました。もう4月が始まるって何…?
痩せないから更新止めたと思われてしまうので、さすがに更新しにきました。




ダイエットは一応続いてる!よ!!!
(念願のナイスガイシャツもGETしました)
前回からの変化
前回、ぐんぐんと右肩上がりで増えていた体重、一体どうなったのかというとコチラ。
グラフの変動がややこしいかと思って、夜の測定はやめて朝だけにしてみました。



開始時(1/11) | 開始約2.5ヶ月(3/30) | |
---|---|---|
体重 | 62.3kg | 60.3kg(-2.0kg) |
体脂肪 | 33.9% | 33.6%(-0.3%) |
筋肉量 | 37.6kg | 37.7kg(+0.1kg) |
というわけで、順調に減っています!!!!!!
前回のときから継続して、食事もPFCバランスを意識してしっかり食べ、運動もやって、筋トレも続けていたところ、
なんとなく体重が上げ止まったな?と思っていた頃に3日掛けてスコーーンと減りました。




これが…停滞期ってやつ…!?
体重が増える一方だったのでめちゃくちゃ不安でしたが、そのまま止めずに継続していて良かった…!!!
朝起きるたびに体重が減る快感が最高でしたね!!
見た目の変化
「痩せたね!」と言われることはまだ無いです。残念ながら。
自分的にも痩せたな、とひと目で分かるのはお腹周りくらいでしょうか。
ウエスト自体(くびれ位置)はそんなに変わらないのですが、おへその位置の腹回りが約7cmほど減りました。
あとは最近やっと太ももが5mmくらい細くなったかな〜程度なので皮下脂肪はなかなか手ごわそうですネェ…
最近ちょっと停滞気味の理由
少し前に風邪をひいてしまったのと、生理のダブルコンボ中で、現在筋トレと運動はお休み中です。
体重がふわっと増えてるのも生理の影響だと思われます。
あと仕事で帰る時間が遅くなってしまう日が増えて、最近は運動する時間が確保できない日が増えてきました。




仕事終わって買い物して晩ご飯作って…てしたら21時になってしまう
なので近頃はフィットボクシングの代わりに、自転車通勤から徒歩通勤に変更して、1日約1時間歩く日を作ることにしました。
「自転車通勤(片道10分)+フィットボクシング(約40分)」と、「徒歩通勤のみ(片道30分)」だったら徒歩の方がタイパが良いので◎
フィットボクシングは主に休日に頑張ろうと思います。肩コリとかすっきりするしね!
摂取カロリーとあすけん




あすけんの女がやたら食わせようとしてくる
スマートウォッチで一日の消費カロリーを見ると大体1600〜1800kcalなのですが、あすけんは1600kcal食わせようとしてきます。
さすがにあすけんの言いなりになっていると体重が減るスピードが亀さんだろうなと思うので
そこは無視して一日1400〜1500kcal前後に調整しています。
今のところ順調に減っているし、筋肉も落ちていっている様子はないので(今筋トレお休み中なので減りつつはあるがそこは問題ない)、このまま続けようと思います。
摂取カロリー内でクリスピー生地のドミノピザを食べたり、団子やお菓子もつまんでいるので、楽しく続けられています!
それではまた、1ヶ月後かさらにその後に報告しにきます。
コメント