5年日記って知ってますか??
1ページ1日分のデイリー手帳に、5年分同じページに書くっていうもので、毎日記録すると数年前の同じ日に何をしてたか分かるというアレです。
こういうやつですね↓
ちなみに短めの3年日記もあります。
そもそも手帳が続かない
学生時代から今まで、何度かスケジュール帳を買ってみるものの、まあ〜〜〜続かない。3日も続かない。
書いたところで見返すことがないんですよね。
…っていうかそもそも手帳に書くほどスケジュールが埋まらないから必要がな…い…のもあります。




脳内スケジュール帳で完結!
なぜ「5年日記」始めようと思ったか?
手帳って今までスケジュールを書くものだと思っていましたが、そういうわけじゃないんですってね!
何書いてもいいらしいですよ!知ってましたか!!!
毎日生きてると、何かしら「へぇ〜」という知識だったり、やりたい事、ひらめきが出てくると思うんですが
なんだかんだ忘れてしまう。




3日前や一ヶ月前に得た知識、何か覚えてます?
スケジュールは特にないけれど、プライベートにしろ仕事にしろ、毎日何かしらメモしたい事はありそうだなと思って。
5年日記のメリット
1ページに5年分残るということは、毎日続けていけば必然的に見返す事ができるのが最大のメリットじゃないかなと。
「こんな事あったな〜」というのはもちろん、日々の振り返りも出来そうで良いな〜と思ってます。
iPadでやりたい!デジタルでやりたい!




正直続けられるか不安!!!!
紙の手帳の方が頭に残りやすそうだし、パラパラ探すのもラクそうだけど
続けないとお金がMOTTAINAI!
100%続けられる自信は無い!!!!!
というわけで、まずはiPadで試してみようぜ?となりました。
5年日記のテンプレート、作りました
すでに配布されている方もいらっしゃるのですが、自分好みに1から作成してみました。




といっても何の変哲もないデザインなのですが。
- ベクターデータのPDFファイルになっています。小さくしても大きくしてもキレイ!
- iPadmini用に作成していたのでA5サイズですが、iPadProなどでも問題なく使えるサイズだと思います。
- 5mm方眼のものと、完全無地の2種類で、無駄にカラバリも用意しました。
- いつからでも始められるよう、日付と年・曜日は自分で記入するタイプです。
- 穴開けの考慮はしていないので、印刷後リフィルとして使用するのは難しいかも。
- 好きなように使用していただいて構いませんが、二次配布はご遠慮ください。
完全自分好みに作成しています。ご了承ください。
以下が配布しておりますテンプレートです!お好みのデザインをダウンロードしてご使用ください。
グレー
5mm方眼タイプ
ミント
5mm方眼タイプ
ピンク
5mm方眼タイプ
ベージュ
5mm方眼タイプ
Goodnotesでの使い方
一応こちらiPadのアプリ、goodnotes5で使用することを前提に作成しました。
- ノートを新規で作成
- 用紙テンプレートで(基本・罫線などなんでも良いので)、一番右の「+読み込む」を選択
- 「”ファイル”から」を選択し、ダウンロードしたPDFファイルを選択&読み込む
- 読み込みが完了したら、右上の「作成」ボタンでノートを作成
既存のノートのテンプレートを変更するには、ノートを開いたあと右上の「…」からテンプレートを変更。
あとは↑と同じようにテンプレートを読み込めば使用できるかと思います。




他のアプリで使いたい!という方いたらすみません!わかりません!
まとめ
せっかく作ったので無料配布してみました。
データを置いておくのでよろしければ自由にお使いください。
もっとこういうデザインのものが欲しいなーーーー!!!とか、
自分だけのテンプレートを作ってほしいなーーーー!!という方が、もしいらっしゃましたらメールなどでご連絡いただけましたらお仕事として承ります。
ではまた。
コメント