前回の記事↓の続きです。
今回は学習の部分にフォーカスしてお話します。
勉強期間はどのくらい?
テキストを購入して勉強をし始めたのは大体試験の4ヶ月前ほど。
ゆとりを持って勉強をスタートしましたが勉強が一日の優先順位で後回し後回しになり…
真面目に取り組み始めたのは試験の二ヶ月前あたりだったかと思います。
一日あたりの勉強時間は?
社会人なので仕事を終えて、寝る前の約1~2時間と
休みの日は2~3時間ほど勉強時間を確保していました。
仕事が忙しく毎日勉強するのは時間的に難しかったので、
平日勉強できなかった分は、休日にモリモリ勉強するなどしてバランス調整しました。
実際に試した勉強法
【イマイチ】①学んだことをノートにまとめてみる
とりあえずテキストを読んで、重要そうな部分だったり赤文字で強調されている部分を書き写してまとめたノートを作っていたんですが…
カラーシステムとか分光分布のグラフとかxy色度図とか…
書き写せない内容(図)が多い!!
iPadのGoodnotesを使用していたので複雑な図などは写真を撮ってペーストしたり、webからスクショを撮ったりしたものの…
面倒くせぇ手間がかかってしまって勉強というより作業感が強かったです。
ノートを作ることが目的じゃないんだ…
【イマイチ】②メモリーツリー勉強法
それでも効率的に覚える方法はないか?と調べたところ
ドラゴン桜の「メモリーツリー勉強法」(気になる人は調べてみてね!)が記憶定着にオススメだと見かけたのでとりあえずチャレンジ。
寝る前・起床時に見て覚えるぞ!!と思って作ったものをプリントアウトしてベッドの横の壁に貼りました。
ま〜〜
見ませんでしたね(私は。)
寝付きが良すぎる&朝弱すぎるため夜は布団に入ったら5秒で眠ってたし、
朝は起きれなくてギリギリまで布団に潜っていたので時間に余裕が無かったです。
あと目が悪いから布団に入る時メガネ取っちゃってて、何も見えねぇんだ
性格ズボラ。
勉強に不向きすぎるぜ。
【まあまあ】③重要なワードを単語帳に記入!
久しぶりに買いました単語帳なんて。最後に買った日覚えてますか?
流石に3つ目の勉強法ともなると、テキストの初めの方にある内容を繰り返し何度も見て・書いているので
その辺は頭に定着してきてました。
ノートに書くことも、あながち無駄では無かった…と思いたい。
単語帳はテキストを読んでも覚えづらい単語などをまとめて、昼休憩や寝る前にパラパラをめくって暗記していました。
百均の単語帳を3冊ぐらい使ったかな?
個人的にはまあまあ、重要そうなワードは覚えられたかなと思います。
最近では紙に書いてスマホから見れる単語帳もあるんですね…すげー時代だ
単語帳を持ち歩くのが手間な人はこういうの活用すると良いかも!
結局どの勉強方法が良いの?おすすめは?
前回も紹介しましたが
私はこちらの「スピード合格!カラーコーディネーター【アドバンスクラス】テキスト&問題集」を購入して…
それはそれはもう
とにかく読みました。
テキストをめっちゃ読んだほうが良い理由!
試験を実際に受けた身だから言えるんですが
とにかく読み込むことが大事になります。
もちろんノートにまとめたりすることは、決して無駄ではないとは思いますが
え?そこ出題されるの???
って言うくらい赤文字や太文字で強調されていないようなノーマークな場所が問題として出てくる可能性があります!
ですのでテキストのどんな些細な文章も、読んで読んで読みまくって頭に叩き込んでください!
いきなりアドバンスクラスを勉強し始めた、唯一のデメリット
アドバンスクラスを受けるにあたって一つだけデメリットがありました。
それは、PCCSの知識がなかったことです。
【ナニソレ オイシイノ?】PCCSを学んでいない
テキストには「みなさんご存知の!あの!PCCSですよ!スタンダードクラスで勉強しましたよね!!」と、当たり前のように色記号で表記されています。
いきなりv2とかdp22とか書かれても…
アドバンスクラスのテキストだけでは流石に理解ができなかったので、その辺はググりながらふんわりとした知識だけ付けました。
結構なんとかなる!
PCCS色記号が必要になってくる場面は、主に配色に関しての部分。
試験時には検定用のカラーチャートも配布されて
色や番号はそのカラーチャートで確認できたので
ふんわりとした知識だけでも乗り越えられると思います。
その部分だけ学習しようと思ったので、アドバンスクラスに合格した後にスタンダードクラスのテキストを買いました。
その時に知識をつけても良いと思いますが、私は試験後に学ぶことにしましたw
【腕試しに】公式から練習問題発売中
公式サイトより、公式テキストに準拠した練習問題が発売されています。
「実際にどんな問題が出るのか気になる」という方は公式サイトから練習問題を購入しましょう!
2024年4月現時点では、990円(税込)+送料370円で購入できるようです。
一通り勉強した!あとは試験に合格するだけ!というタイミングで腕試しにちょうど良いですね。
私は練習問題の存在に気づいたのは試験終了後だったので…申込みはしませんでした(泣)
みんなはぜひ買って本番に備えよう!
ちなみに、公式の練習問題はネットショップや本屋では手に入りませんのでご注意。
公式サイトの申し込みフォームから申請できます。
【忘れないで!!】試験の申し込みはしっかりと!
あっ
勉強に必死になりすぎて忘れちゃいけないのが試験の申し込み!
試験の申し込みは、試験期間の約一ヶ月前の10日ほどだけしかありません。
受験する方は申し込みを忘れないように気をつけてくださいね。
試験期間や申し込み期間など
詳しい情報は公式ページで要チェックです↓
自分が受けられる都合の良い日時を選択できるよ
試験日時は試験期間中の都合の良い日程から選択できます。
私はギリギリまで勉強したくて
試験期間の終盤を選んだよ
パソコンの前に27インチの液タブがあり、パソコン周りを何もない状態にできなかったので「CBT方式」を選択。
あとなんか「IBT方式」って、カメラに映るの慣れてなくて恥ずかしくないですか…?
次回、「CBT方式受けてきた」に続く!
CBT方式ってどんな感じ?へ続きます!
コメント